メニュー
キーワードで探す
カレンダーで探す
全てのプログラム
プログラム紹介動画(30秒~60秒)
10 お茶ボトル作り体験
4 野草茶&酒粕クラッカー
7 アロマオイル手作りマスクスプレー
12 佐川高校 街歩きガイド
22 機織り体験
14 苔テラリウム作り体験
9 ウッドクラフト作り
5 焼きたて生食パン製造体験
メニュー
キーワードで探す
カレンダーで探す
すべてのプログラム
プログラム紹介動画(30秒~60秒)
10 お茶ボトル作り体験
4 野草茶&酒粕クラッカー
7 アロマオイル手作りマスクスプレー
12 佐川高校 街歩きガイド
22 機織り体験
14 苔テラリウム作り体験
9 ウッドクラフト作り
5 焼きたて生食パン製造体験
Tweet
開催プログラム
1
glenパティシエが、おうちケーキの失敗しないコツを教えます
佐川いちごの旬を贅沢に味わう、ごろごろフルーツのショートケーキ作り
1/30(満)
2/20(満)
2
パフェづくりと金色透明な佐川茶の淹れ方レッスン
佐川茶と地乳プリンと果実の地産ペアリングに舌鼓 《開催中止》
1/23(土)
3
使うのは、栗と和三盆糖だけ
仁淀川流域特産「夢甘栗」でホロホロ栗きんとんを作ろう
1/30(満)
2/6(満)
4
「シュガーフリー」「野草」で自然の力を拝借
健やかで優しい味。野草茶&酒粕クラッカー作り
1/31(満)
2/10(水)
2/28(満)
5
障がい者施設にある「小さな楽しいこと」してみませんか
焼きたて生食パン製造体験
1/22(満)
6
日本茶インストラクターと優雅なお茶遊び
茶歌舞伎(茶香服、利き茶)入門 室町時代の貴族、武家、僧侶に大流行!
1/16(終)
1/30(満)
7
精油の翻訳家がお手伝い。あなたの心に響く香りを探そう。
天然アロマオイルでリフレッシュ。マスクスプレーを手作りしよう!
1/22(満)
1/23(満)
8
草木染めとデジタル加工のコラボレーション
自然の優しい色あいを楽しもう!刺繍で彩るヒノキの小箱作り
2/27(満)
2/28(満)
9
レーザーカットした素材を組み合わせ、仕上げる楽しさ
ひと手間かける喜び!親子でウッドクラフト作り 《開催中止》
2/13(土)
10
オリジナル茶ボトルがあれば、素敵なお茶会が開ける
デザイナーと一緒にご自慢のボトルデザイン体験& お茶×トッピングのお土産ブレンド茶作り
1/30(満)
2/7(日)
2/7(日)
2/12(金)
2/14(日)
11
電源不要の高知県産ヒノキスピーカーで、優しい音を連れ歩こう
ヒノキのプラモデル「モクモデル」を使った、ウッドスピーカーづくり
2/13(満)
2/20(土)
12
キュートなさくらガールズ&イケメンボーイズによる佐川町の不思議発見!
地元高校生と行く歴史&プチグルメお散歩!第2弾!
2/13(満)
2/14(満)
13
森の妖精・バイカオウレンの群生地を訪ねる
世界の植物学者・牧野博士に代わって?加茂の小学生がご案内 《開催中止》
2/14(日)
14
あつまれ苔テラの森! コケオくんの苔トーク&マイキャラクターも作れる!?
牧野富太郎生誕地の苔で テラリウム作り体験
多数開催 ※実施詳細はクリック
15
ヒノキとごはんのおいしい関係♪
曲げわっぱのお弁当箱つくり
2/14(満)
2/14(満)
16
持ち物は自由な発想と遊び心
端材と金属パーツに命を宿せ!ロボット工作体験
2/11(木)
2/27(土)
17
自然が作り出す奥行きある色合い
天然染料で染める草木染め体験
1/31(満)
2/7(満)
18
想いを香りに乗せて
「世界に一つだけ」 木のアロマリング作り
1/24(日)
1/24(日)
2/14(日)
2/21(日)
2/21(日)
19
えっ!?木ってこんなに曲がるの?
職人技体験!オーバルボックス作り
1/24(満)
1/24(満)
20
木目が引き立つ!色が深まる!
山桜で作るバターナイフ&ジャムスプーンのオイルフィニッシュ体験
2/3(満)
2/4(満)
21
お手入れいらずのお花で、春気分をインテリアに先取り!
花の色とキラキラ透明感に癒される、自分好みのハーバリウムづくり 《開催中止》
2/20(土)
22
シルクの里西山でトン♪トン♪裂き織り体験
昔の織り機で再生!里山の古布でつくるランチョンマット
多数開催 ※実施詳細はクリック
23
自分だけのオリジナル紅茶を作ろう!
紅茶テイスティング&myブレンド紅茶作り《開催中止》
ランダムに25件のプログラムを表示しています
開催エリア