19
地元高校生と行く牧野富太郎散策の町歩き!~上町・牧野公園散策~



昨年コロナ禍で中止を余儀なくされた地元高校生による町歩きガイドが新たにコースを変更してグレードアップ!よりレアな「佐川町&牧野公園」をご紹介します。
佐川町上町地区は観光地として有名な場所ですが、実は地元民しか知らない歴史の跡や幕末期の情報が満載!上町地区を歩くだけではなく、皆さんが日ごろ目にしながら知らなかった「佐川の不思議」や「ちょこっとグルメ」などなど、地元高校生だからこそ知っている情報が満載!そして来年放映される「らんまん」の牧野富太郎先生のゆかりの地「牧野公園」もコースに追加しました!牧野先生が命名した草花やこの時期だからこそみられる風景も納得していただけます。素敵なカフェでの休憩や、生徒企画商品の試食など、ゆったりと佐川町内をご案内します。お帰りの際は、私たち高校生が厳選した佐川のお土産をプレゼントしまーす!
佐川高校HP
http://www.kochinet.ed.jp/sakawa-h/mt/
注意事項
3時間程度歩きますので、普段から履きなれている靴で参加してください。
特に小さなお子さんは帽子や給水などにもご留意ください。
案内人

佐川高校生
「地域の事を学び、愛着を持ち、佐川の次世代を担う人材になってほしい」
という思いから「地域マネジメント部」が発足し30名の生徒が入部しています。
「佐川町の素晴らしさと、私たちのセレクトしたポイントを知ってほしい!」
との想いから今年は「地域マネジメント部」のフレッシュな1年生チームがが
町歩きを実施します!

二年生は昨年も町歩きガイドを体験したメンバーです!今年は、上町のガイドを後輩に教えるという「師匠&弟子」プログラムを実施!自分たちのガイドを後輩に託し、私たちは新しい佐川町の魅力をお伝えできるように頑張ります!
集合場所
佐川町地場産センター
〒789-1292
高知県高岡郡佐川町甲1532
佐川町観光用駐車場に車を停めていただき、地場産センター駐車場付近にご集合ください。
駐車場:無料有
JRでお越しの方は佐川駅で降車ください。佐川駅までは高校生がお迎えに参ります。地場産センターまでは徒歩7分程度です。お申し込みの際に、ご到着時間をお知らせください。
申し込み・問い合わせ先
わんぱく公式WEBサイト※詳細のお問い合わせはお電話ください。佐川高校 大原 090-4781-9364
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2023/01/21(土) 08:30 〜 11:00
- 予約開始
- 2022/12/01 09:00
- 予約終了
- 2022/12/26 16:45
- 料金
- 1,000円
- 定員
- 10 / 10 人 (満員)
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
第2回
- 実施日時
- 2023/01/21(土) 13:30 〜 16:00
- 予約開始
- 2022/12/01 09:00
- 予約終了
- 2022/12/26 16:45
- 料金
- 1,000円
- 定員
- 2 / 10 人
- 最少催行
- 2人
- 備考
-