2
希少な佐川いちじくを贅沢に味わう、ごろごろフルーツのショートケーキ作り



9月15日
※新型コロナウイルス感染拡大の為、
以下の日程で実施を延期することとなりました。
9月4日(土)→ 9月25日(土)
9月5日(日) → 9月26日(日)
9月11日(土) → 10月2日(土)
また以下日程は中止とさせて頂きます。
9月18日(土)、9月19日(日)
自宅でのお菓子作りでも活用できるテクニックやコツを織り交ぜながら、ショートケーキ作りを進めていきます。ふわふわスポンジが焼けるようになるとお菓子作りの幅が広がります。 自然豊かな佐川町斗賀野地区で栽培されているいちじくをたっぷり使って仕上げます。
9/4・9/5・9/11の3日間に限り、絶景の中で過すティータイムも企画しています。
ホールケーキを仕上げたあと、佐川で紅茶を栽培している「明郷園」さんの絶景広がる農園へ移動。紅茶愛あふれる園主が厳選した「スイーツに合う紅茶」を紹介してくれます。飲み比べながら癒しのひと時を。〔ティータイム企画は日程延期に伴い中止させて頂きます〕
注意事項
プログラムで使用するアレルギー物質:《卵、乳製品、小麦粉》
〔準備するもの〕:エプロン、手拭タオル、調理道具を拭く布巾、
※作ったケーキは15cmのホールで持ち帰ります。お持ち帰り用のお箱はこちらで用意しますが
保冷剤、保冷バックはご持参ください。
※マスク着用をお願いします。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
〔準備するもの〕:エプロン、手拭タオル、調理道具を拭く布巾、
※作ったケーキは15cmのホールで持ち帰ります。お持ち帰り用のお箱はこちらで用意しますが
保冷剤、保冷バックはご持参ください。
※マスク着用をお願いします。
案内人

中山晶子
佐川町斗賀野の集落活動センターあおぞらで「季節と暮らすお菓子glen」を3年前からオープン。
旬の食材を活かしたお菓子がショーケースに並びます。また、ポイントを抑えた丁寧な教え方のお菓子作り教室も好評です。
佐川町斗賀野の集落活動センターあおぞらで「季節と暮らすお菓子glen」を3年前からオープン。
旬の食材を活かしたお菓子がショーケースに並びます。また、ポイントを抑えた丁寧な教え方のお菓子作り教室も好評です。
集合場所
とかの集落活動センターあおぞら
〒789-1232
高知県高岡郡佐川町東組2692
JR斗賀野駅から徒歩5分
駐車場:無料有
集落活動センターあおぞらの建物の裏手に広めの駐車場がございます。
申し込み・問い合わせ先
わんぱく公式WEBサイト※詳細のお問い合わせは glen 中山晶子 〔電話〕080-1991-4796
〔mail〕 akiko-glen@yc5.so-net.ne.jp
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2021/09/25(土) 10:30 〜 13:30
- 予約開始
- 2021/09/08 10:00
- 予約終了
- 2021/09/18 12:00
- 料金
- 4,500円
- 定員
- 4 / 4 人 (満員)
- 空席通知登録
- 3人
- 最少催行
- 1人
- 備考
-
※新型コロナウイルス感染拡大の為、9月4日(土)実施予定の回をこの日程で開催します。
第2回
- 実施日時
- 2021/09/26(日) 10:30 〜 13:30
- 予約開始
- 2021/09/08 10:00
- 予約終了
- 2021/09/25 23:59
- 料金
- 4,500円
- 定員
- 3 / 4 人
- 空席通知登録
- 6人
- 最少催行
- 1人
- 備考
-
※新型コロナウイルス感染拡大の為、9月5日(日)実施予定の回をこの日程で開催します。
第3回
- 実施日時
- 2021/10/02(土) 10:30 〜 13:30
- 予約開始
- 2021/09/08 10:00
- 予約終了
- 2021/09/25 12:00
- 料金
- 4,500円
- 定員
- 4 / 4 人 (満員)
- 空席通知登録
- 5人
- 最少催行
- 1人
- 備考
-
※新型コロナウイルス感染拡大の為、9月11日(土)実施予定の回をこの日程で開催します。