4
健やかで優しい味。野草茶&酒粕クラッカー作り



「酒粕入りクラッカー」は卵、乳製品不使用の素材、「野草茶」は、お花や美味しい野草を使用します。素材選びは自分好みにカスタマイズ可能。健康志向の方が普段の生活に役立てたくなるアイデアを、薬膳・調理・栄養の観点からお伝えします。大豆粉やきなこ等を用いた糖質オフメニュー。また、シュガーフリーやグルテンフリーにすることも可能です。
お茶と野草の相性の合わせ方、ブレンドや効能についてもご提案します。
お茶と野草の相性の合わせ方、ブレンドや効能についてもご提案します。
注意事項
素材のお好みがありましたらご予約時にご連絡下さい。
酒粕は焼いてしまうとアルコールは飛びますので、お子様でも召し上がっていただけます。
親子でのご参加もぜひどうぞ。小学生までは大人お一人様料金で可能です。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
酒粕は焼いてしまうとアルコールは飛びますので、お子様でも召し上がっていただけます。
親子でのご参加もぜひどうぞ。小学生までは大人お一人様料金で可能です。
案内人

とがの茶坊 琳
弘瀬久仁子
https://www.instagram.com/toganosabou.rin/?hl=ja
国際中医薬膳師・国際薬膳調理師。栄養士。
高知市から佐川町に移住。薬膳の生薬は身近にある野草が多いことを知り、
野草を無理なく身体によいものとして活用し始める。
牧野先生の発見された植物、牧野公園の魅力、佐川町の魅力を発信している。
弘瀬久仁子
https://www.instagram.com/toganosabou.rin/?hl=ja
国際中医薬膳師・国際薬膳調理師。栄養士。
高知市から佐川町に移住。薬膳の生薬は身近にある野草が多いことを知り、
野草を無理なく身体によいものとして活用し始める。
牧野先生の発見された植物、牧野公園の魅力、佐川町の魅力を発信している。
集合場所
とかの集落活動センターあおぞら
〒789-1232
高知県高岡郡佐川町東組2692
JR斗賀野駅から徒歩5分
駐車場:無料有
集落活動センターあおぞらの建物の裏手に広めの駐車場がございます。
申し込み・問い合わせ先
わんぱく公式WEBサイト※詳細のお問い合わせはメールにて承ります。 弘瀬久仁子 nadeshiko.mio@gmail.com
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2021/01/31(日) 10:30 〜 12:30
- 予約開始
- 2020/12/13 10:00
- 予約終了
- 2021/01/30 17:00
- 料金
- 3,000円
- 定員
- 6 / 6 人 (満員)
- 最少催行
- 3人
第2回
- 実施日時
- 2021/02/10(水) 10:30 〜 12:30
- 予約開始
- 2020/12/13 10:00
- 予約終了
- 2021/02/09 17:00
- 料金
- 3,000円
- 定員
- 4 / 6 人
- 最少催行
- 3人
第3回
- 実施日時
- 2021/02/28(日) 10:30 〜 12:30
- 予約開始
- 2020/12/13 10:00
- 予約終了
- 2021/02/27 17:00
- 料金
- 3,000円
- 定員
- 6 / 6 人 (満員)
- 最少催行
- 3人